全国から良質なきもの・帯を現金で仕入れ、
春と秋に呉服の祭典として年二回開催しております。
是非、お気軽にお問合せ下さい。

LINEで
イベント申込み
電話で
イベント申込み
メールで
イベント申込み

ようこそ! 御福まつかわやの大呉服祭特設サイト 2024年11月23日(土) 21:21 JST

夏呉服祭イベント!京藍友禅作家 橋詰清實展開催します!

  • 2015年4月 1日(水) 17:42 JST
  • 投稿者:

2015年 まつかわや夏大呉服祭。
呉服祭期間だけの特別イベントを開催致します!

期間:5/22(金)~5/24(日)
場所:国際交流センター 1Fギャラリー

まず、ご紹介する最初のイベントはこちらです。

独自の藍染め技法を探求し続けて45年。
京藍友禅作家 橋詰清實先生の作品展を行います!

橋詰先生は京友禅の技術を天然藍染めに応用して独自の京藍友禅を生み出しました。
そして、この独特な京藍友禅が特色ある創作として日本染芸界の賛美と高い評価を受け、
今では日本だけではなく海外にも名前の知れ渡った先生です。

橋詰先生には以前にも呉服祭のゲストとしてお越し頂いたことがあります。
そのときに先生の作品を見て本当の藍染めの美しさに驚きました。。

そして、、この方が藍染めに魅了された橋詰清實先生でございます。

先生は2010年には「現代の名工」を受賞されております!
その他にも色々な受賞をされているすごい先生ですが会えばとても気さくな方なんですよね^^

先生の手は長年の藍染めで指先が藍色に染まってしまってます。
その手を見せて頂いたときにすごい職人さんなんだと実感しました。
本当に尊敬します。。

ここからは先生の作品をちょっとだけ紹介しますね^^

 

美しい本物の藍色と柄の迫力に圧倒されます。。

橋詰先生の藍染めの特徴は染料の藍を栽培することから始まり、染の作業もたとえば反物では
30数回も染めを繰り返し、総製作には二年以上の歳月が掛かることもあるらしいです。
すごい手間を掛けて一枚の作品が出来上がるんですね。。


ちなみに藍には殺菌防虫作用や発酵菌によって生地が守られており、幾世期へと長持ちします。
天然染料の藍で染められたものには独特のいい香りがするみたいですよ^^

橋詰先生独自の技法で表現された本物の藍の美しさを実際に感じて下さいませ♪