全国から良質なきもの・帯を現金で仕入れ、
春と秋に呉服の祭典として年二回開催しております。
是非、お気軽にお問合せ下さい。

ようこそ! 着物の展示会 | 御福まつかわやの大呉服祭特設サイト 2023年9月30日(土) 21:13 JST


きもの入荷情報

新入荷品!古典柄訪問着の登場です。

  • 2014年9月 8日(月) 18:20 JST
  • 投稿者:

錦秋大呉服祭まであと2週間となりました!!
沢山の新作着物が入荷致しますので興味のある方は是非、ご来場下さいませ^^

錦秋大呉服祭申込み

またまた、新入荷の古典訪問着をご紹介致します!
今回は優雅な古典柄訪問着でございます。

地色は和らぎのある格式高い黒地に多色使いの雲取りや四季草花文が
豪華に描かれております。

細部まで細かく描かれた柄行きは美しい迫力がありますね。。
金駒刺繍や鹿子染めといった多彩な技法も施されています♪

衿元やお袖にもしっかりと柄が描かれますよ^^
生地はちりめんの程よい重みがあるしっかりとした生地質です♪

どんな場所に行っても恥じない格式ある訪問着はいかがでしょうか??

エレガントな唐草訪問着が入荷致しました!

  • 2014年9月 4日(木) 18:34 JST
  • 投稿者:

錦秋呉服祭まで約2週間ちょっとになりました!!
沢山の新作着物が入荷してまいりますので、是非とも呉服祭に見にいらして下さいませ!

錦秋呉服祭のお申込みお待ちしております^^
錦秋呉服祭申込みはこちら
 

さて、本日は新入荷して参りました訪問着のご紹介です♪

地色の淡く綺麗なブルーと多色使いの迫力ある唐草柄がとても良いバランスで描かれてます!

ブルーの単色だけではなく裾にはホワイトのぼかし染めが流れるように入っており
とてもエレガントな雰囲気のある訪問着です。。

胸元とお袖もスッキリと上品に。。。

さらりとした上質な丹後ちりめんの生地が実に良い!
滑りのよい生地感はとても肌に心地よく、美しい絹光沢は女性らしい
優しい雰囲気をかもし出してくれるはずです^^

パーティーなど華やかな場所でお召し頂いても凄く綺麗と思いますよ♪

お値段は税込124,200円。
生地良し、染め良しの素敵な訪問着を見にいらして下さい^^

 

まつかわやってどんな店??

  • 2014年9月 3日(水) 18:03 JST
  • 投稿者:

まつかわや錦秋大呉服祭がどんどん近づいてきました^^
いつも沢山のお客様にご来場頂いておりますこの呉服祭♪
今回も喜んで頂けるように頑張ります♪

ところでWEBショップをご覧のお客様の中には、まつかわやって
一体どんなところなの?と不安になられる方もおられると思います。。

まつかわやは大阪に店舗を構える呉服店で
かれこれ創業270年の歴史ある呉服屋でございます。

お客様に不安がないようにもっとお店のことをよく知って頂こうと
店舗案内ページを作成致しました。
まつかわやってこんな感じのお店っていうことが分かると思いますので
是非、一度ご覧下さいませ^^

まつかわや会社概要

木原織物の九寸名古屋帯5反が登場!

  • 2014年9月 1日(月) 17:06 JST
  • 投稿者:

 

本日は京都西陣織り 木原織物の九寸名古屋九寸帯のご紹介です。
木原織物の帯は全部で5反入荷!
木原織物は西陣でも織り技術に定評のある織元なんですよ♪

今回の九寸帯もしっかりとした織りをしており、生地もしなやかさと張りのある
上質な風合いになっております。
横縞の織柄が立体感を出していてシンプルだけど存在感のある実に良い帯です^^

黄茶系の輪の飛び柄でなんかお月様って感じもします^^
シンプルな帯ってコーディネートしやすいので重宝します。

こちらは昔から愛されている雪輪柄。。綺麗なブルーですよ♪

日本を代表する花、桜のシンプル白バーション!
桜柄って春以外の季節でも締めて大丈夫なんですよ^^

こちらは桜柄の黒バージョン。白とまた雰囲気が違って
着物が引き締まって見えます!

最後は可愛らしさもある花菱文でございます。
これまた多色使いでお着物に合わせやすそうですね^^


ちなみに5反とも近々WEBショップにアップされる予定です!
どれもシンプルでお着物に合わせやすい柄行きですので、
一本あれば、本当に役立つオススメ九寸帯ですよ。

2014錦秋呉服祭でも実際にご覧頂けますので、是非見にいらして下さいませ^^
錦秋呉服祭申込みはこちら

 

新入荷のお洒落訪問着をご紹介!

  • 2014年8月29日(金) 16:53 JST
  • 投稿者:

入荷したての新作着物!!上質なお洒落訪問着2点をご紹介♪ 

訪問着

まずはこちらッ!
消炭色に横段柄の渋カッコ良い魅力的な訪問着でございます。

地紋で変り格子が織られており、手にさわるとさらりとしなやかな良い生地質なんです^^
(画像で伝えにくいのが悔しい・・・)

訪問着

横段に描かれているのは唐花模様。。
地色に消炭に鮮やかな色彩の柄がよく映えて見えます^^

柄部分も色彩が入っている部分と入っていない部分があったりして。。
その柄色のバランスがすごくいい感じでお洒落なんです^^

 

訪問着

胸元はこんな感じです。。
スッキリとした大人の雰囲気ですね^^ 

帯次第でどんな場所でもお召し頂ける結構、重宝な訪問着ですよ♪
 

格子訪問着

つづいては、シンプルな格子柄訪問着の登場です♪

象牙色のような地色に茶色の格子柄の上手に濃淡させて可愛らしさを演出!
大きなぼかし染めもあり、ただシンプルな格子ってだけではありません^^

格子訪問着

それに、所々で細かい金駒や赤糸で格子を刺繍を縁取りしてて
これがまた着姿になるとポイントで目立って可愛いんです。

格子訪問着

お着物自体はシンプルですので、帯選びが楽しい訪問着と思います!
色んな帯を合わせたカジュアルコーディネートで飽きなく末永くお召し頂けますよ^^

錦秋呉服祭までにWEBショップに掲載される可能性もあるかもッ♪

詳細はアップされた商品ページもしくは呉服祭で直接、手にとって見て下さいませ^^

 

秋呉服祭に向けて。新商品入荷致しました!

  • 2014年8月27日(水) 17:41 JST
  • 投稿者:

本日、新商品が入荷して参りました~~!!
とりあえず第一弾の入荷品を簡単にご紹介させていただきます♪

今回の新入荷品は訪問着やお洒落名古屋帯、そして最近話題の足利銘仙などなど。。。
やっぱり新しく入った商品を見るのは楽しいですね^^
ワクワクしちゃいます♪

名古屋帯

さてさて、久しぶりの西陣織り九寸帯荷!お洒落名古屋帯が18反入りました!
ちなみに今回の名古屋帯は北海道に仕入れに行ったときに沢山ある名古屋帯の中から
良い柄だけを厳選したので、どれも良い感じですよ♪

足利銘仙

お待たせしました話題の足利銘仙の登場です!
先日放送されたNHK情報番組「あさイチ」で足利銘仙が特集されました^^
足利銘仙の斬新でポップな柄からちょっと渋めのお品まで
個性的な洒落柄ばかりです^^ 

羽織紐

それから、、、男物の真鋳羽織紐も入りました。
今回のはちょっと今までに無かった感じでこれまたカッコ良いです。
トンボやスカルなどがありますので、またご紹介していきますね^^

訪問着

そして!お値打ちな訪問着も8点入荷しております♪
黒地の絞り訪問着や淡い色合いのシャレ感のある訪問着まで。。

実際に手にとって見れば、本当にいい染めをしているなっって分かると思います。
かなりのお値打ち価格ですので期待していて下さいね^^

他には長襦袢なんかも入荷しておりますので、詳細はこれから紹介していきます!
お楽しみに~~。。

呉服祭イベント更新しました!

  • 2014年8月26日(火) 15:05 JST
  • 投稿者:

先日、ご紹介しました呉服祭特別企画の田村屋帯展!
その詳細ページが更新されましたので、是非ご覧下さいませ!

蛍庵 田村屋
 

錦秋の大呉服祭 イベント企画
名門田村屋袋帯展

ちなみに田村屋さんは袋帯以外に着物や名古屋帯などもありますよ~。
田村屋さんは斬新な柄が多く楽しんで頂けるお品ばかりです♪

商品は呉服祭当日までのお楽しみ~。

2014年錦秋呉服祭 特別企画は蛍庵 田村屋展

  • 2014年8月20日(水) 17:33 JST
  • 投稿者:

2014年 錦秋大呉服祭 特別企画
西陣織り 蛍庵 田村屋展 決定

まつかわや呉服祭ではいつも様々な作りメーカーさんや織元さんに来て頂いて
特別に展示をさせて頂いております。

そして、、今回は蛍庵 田村屋さんに来て頂くことに決定致しました!

さて、皆さん田村屋さんってご存知でしょうか?

今までまつかわやも取引させて頂いている織元で主に帯をメインに作られています。

特徴はなんといってもお洒落で斬新な柄!!
今まで見たことないような田村屋さんの独特な図案はいつも目を惹かれるお品ばかり!

もちろん、お洒落帯からフォーマルなものまで色々と展示しております。
そして、、今回は珍しい着物もお持ち頂けるということで私も楽しみなんです♪



ちなみに画像はイメージ図ということなので、あしからず。。

今のところ田村屋さんのどんなお品が入ってくるかは、まだ分からず、
呉服祭、当日のお楽しみになっております^^

今までにない田村屋帯展を是非、見にいらして下さいませ!

錦秋大呉服祭申込みはこちら

西陣 蛍庵 田村屋ホームページはこちら

単衣の王様、紗合わせのご紹介です。

  • 2014年8月 2日(土) 17:50 JST
  • 投稿者:

夏物最終セール開催中!

夏物全品40%OFF!この時期だけの最終セール期間は8月17日まで!!
皆さん、お早めに~~。。

紗合わせ
 

さて、今日は紗合わせ着物をご紹介致します。

紗合わせとは、、
紗または絽の上に再度、紗を重ねてお仕立てするお着物なんです。

着用期間は単衣時期の6月と9月のみ。
本当に贅沢なお着物で私は単衣着物の王様って呼んでます^^

それに紗合わせは独特の透け感が涼しげに見えて、着姿も本当に美しい・・・

でも贅沢着物だけあって紗合わせの着物は高いんです。。。

だって単純に考えても生地が重なり合ってる分、生地が2枚必要なんですものね・・・。
高いのも納得です^^


まつかわやでは只今、6点の紗合わせ着物が入荷しておりますので
ご覧下さいませ!
(生地が重なっているので柄が見えにくいかも。詳細は商品ページをご覧あれ)

 紗合わせ
夏物 絽紗合わせ絵羽小紋【破れ麻の葉】 95,040円 SALE:57,024円 

友禅調子の柄行きでシャレっぽい紗合わせです。

紗合わせ
夏物 絽紗合わせ絵羽小紋【矢羽根縞】 95,040円 SALE:57,024円

紗合わせ
夏物 絽紗合わせ絵羽小紋【市松】 95,040円 SALE:57,024円 

紗合わせ
夏着物 絽紗合わせ 訪問着【蔦すすき】 62,640円 SALE:37,584円

こちらは花柄が描かれた上品な訪問着。ちょっと柄が見えにくいのはご勘弁を!
詳しくは商品ページでご覧下さいませ。

紗合わせ
夏着物 絽紗合わせ 訪問着【花菖蒲】 62,640円 SALE:37,584円

紗合わせ

紗合わせ

迫力満点のカッコ良すぎる訪問着!
今までの紗合わせは絽と紗が重なりあったものですが、
こちらはどちらの生地も紗でちょっとランクが違います^^

かなり粋で渋さがございますが、着こなせればすごく素敵です!
カッコ良くて私、この着物好きなんです^^

今までの紗合わせ着物も、もちろん夏セール価格ですごくお値打ちになっておりますので
是非、ご覧下さいませ!

今からでしたら9月の単衣時期にはお召し頂けますよ~~。
 
 
 

 

急遽決定!夏物最終セール全品40%OFF。

  • 2014年7月28日(月) 18:40 JST
  • 投稿者:

 

急遽決定!夏物最終在庫処分セール!!

夏物がなんと、全品40%OFFになりました。
(一部除外品もあります。)

夏訪問着や紗無双など仮絵羽もまだまだ充実してますし、
絽小紋もシンプルなものからお洒落柄までございます^^

オススメは可愛い色柄が揃っている今年入荷したばかりの本場琉球絣!
こちらも40%OFFで57,024円とめちゃめちゃお値打ちです。

他にも色々な夏着物が揃ってますので、夏着物が欲しいなら絶対にご覧下さいませ^^

夏物セール会場はこちらから

ページナビゲーション